スーパーハイエンドアンプ、オーディオウェーブの最新作

イギリスのハイエンド・カーオーディオメーカー、オーディオウェーブから新型パワーアンプ、Aspire Pro(アスパイア・プロ)シリーズが登場した。Aspire Proシリーズは全5機種。すべて受注生産となる。


オーディオウェーブは2007年設立の新進カーオーディオ・メーカー。モノラルで140万円(!)のCR-200X JDMの音には度肝を抜かれたが、新しいAspire Proシリーズは、それに比べればうんとリーズナブル(とはいえ、高価なことに変わりはないが)で、2chのAB級アンプ・Aspire Proが600,000円(税別)、モノラルのAspire Pro M/Bが550,000円、2chの上位機種・Aspire Pro D/Mが1,000,000円、4chのAspire Pro DSTが1,100,000円、そして2chのA級アンプ・Aspire Pro CAが720,000円というラインナップだ。奇しくもAspire Pro CAはブラックスのMatrix MX2とまったく同じ価格である。

A級の2chアンプ、Aspire Pro CA(720,000円・税別)

オーディオマニアであるグラント・ヘイナン氏によって設立されたオーディオウェーブの製品は、熟練の職人たちによるハンドクラフトのため、1台あたり2〜7週間もの時間を費やして製造されるという。それを聞くと、高くてもしようがないな、という気もする。量産品とは一味違う、ハンドクラフトならではのこだわりの音が楽しめるアンプである。
端子類はサイドに
3月10〜11日に行われたイース・セミナーのとき、Aspire Proシリーズの中の唯一のA級アンプ、Aspire Pro CAを軽く試聴する機会があった。スピーカーはRSオーディオの2ウェイシステム、Master 2(650,000円・税別)を使い、音楽ソースはエグザクト・オーディオ・コピーでCDからパソコンに取り込んだWAVファイルを使用しての試聴だ。

RSオーディオのスピーカーで試聴
エンクロージャーの影響か、少し低音がつまった感じは気になったが、ものすごく密度の濃い音が印象的。暖かみのある音色は、さすがA級らしい。スペック上ではAB級のアンプがSN比105dBに対してAspire Pro CAは100dBなのだが、聴感上のS/Nは良くクリアで艶やかな音だ。

またスピーカーとの相性の良さもあるのだろう。重くてキレのいいドラムスが気持ち良い。なんでもヘイナン氏、試聴システムの音に納得がいくまで、何度もスピーカーを取っ替えひっかえして、このシステムに落ち着いたそうだが、その時にもっとも気にしていたのがドラムスの音だったとか。自らもミュージシャンとして活動していて生の音が身近だけに、その音を求めるのだろう。音量を上げるほどに、気持ち良さが増す音だ。

気になるのは、アイドリング電流が16Aも流れること。A級アンプだからしようがないが、アンプに電源が入ると無音時でも常時16A流れるから、アイドリングストップ車や充電制御車は、サブバッテリーを積むなどの対策をしないと厳しいかもしれない。それでも、魅力的な音であることは間違いない。ブラックスMatrixシリーズの強力なライバルになりそうなアンプだ。

【主な仕様】
■Aspire Pro CA
●定格出力:45W×2(8Ω)/20W×2(4Ω)/10W×2(2Ω)●周波数特性:12Hz〜100kHz●SN比:100dB●入力感度;300mV〜8V●サイズ:幅378×奥行339×高さ64mm●質量:7.8kg

■Aspire Pro
●定格出力:150W×2(8Ω)/195W×2(4Ω)●周波数特性:12Hz〜100kHz●SN比:105dB●入力感度;300mV〜8V●サイズ:幅378×奥行339×高さ64mm●質量:8kg

■Aspire Pro M/B
●定格出力:160W×1(8Ω)/270W×1(4Ω)/400W×1(2Ω)●周波数特性:12Hz〜100kHz●SN比:105dB●入力感度;300mV〜8V●サイズ:幅378×奥行339×高さ64mm●質量:7.4kg

■Aspire Pro D/M
●定格出力:160W×2(8Ω)/270W×2(4Ω)/400W×2(2Ω)●周波数特性:12Hz〜100kHz●SN比:105dB●入力感度;300mV〜8V●サイズ:幅730×奥行339×高さ64mm●質量:14.8kg

■Aspire Pro DST
●定格出力:150W×4(8Ω)/195W×4(4Ω)●周波数特性:12Hz〜100kHz●SN比:105dB●入力感度;300mV〜8V●サイズ:幅730×奥行339×高さ64mm●質量:16kg

オーディオウェーブ