製品レビュー

カーナビの試乗インプレッション、カーオーディオ機器の試聴。気になる製品を徹底的にテスト!

フォーカルの創業30周年記念の限定スピーカー発売開始!

創業当時は従業員3人の小さな会社だったが、いまや世界に名だたるスピーカーメーカーに成長したフランスのフォーカル。1980年の創業だから、来年、創業30周年を迎える。それを記念して、限定スピーカー、165V30(65,100円)を開発。日本では300台限定で発売される。165ミリウーファー採用のセパレート2ウェイシステムで、ウーファーの振動板はポリグラスコーン、トゥイーターはアルミ/マグネシウムの振動板を採用。つまり、素材はポリグラス2シリーズと同じ系統だ。ただし、ポリグラス2ではウーファーにフェイズプラグを採用していたが、ダストキャップに変更しているし、振動板の形状そのものが違う。またフレームも違うし、ネットワークも別物。またトゥイーターはフェイズプラグ付きのグリルを新設計している。ちなみに付属ネットワークは非対称のスロープで、スイッチによりローパス-6dB/oct・ハイパス-12dB/octかローパス-12dB/oct・ハイパス-18dB/octに切り替えられる。クロスオーバー周波数は3.7kHzだ。音もポリグラス2シリーズとはエネルギーバランスが異なる。低音が深くタイトになって、重心が低い安定感のある音が楽しめる。またヴォーカルの表現力の高さは、フォーカルらしさを保っていて、高域は、より滑らかで自然になった。某カーオーディオ評論家いわく「歴代のフォーカル・スピーカーの中で、一番好きかも」とのこと。○周年限定モデルというと高価な製品を出すメーカーが多いなか、6万円台のお手頃モデルを出してくれたのもうれしい点。これなら、普通の音楽好きでも、ちょっとがんばれば手を出せる金額だろう。しかも、高級スピーカーに負けない魅力的なサウンドを奏でてくれるのだから、このスピーカーは買い! だ。【仕様】●再生周波数帯域:55Hz~25kHz●定格入力:80W●入力インピ...

クイズ&アンケートに答えてネットブックが当たる!

インクリメントPが9月に発売した「MapFan Navii(マップファン・ナビィ) Ver.1.5」は、Windowsのパソコンをカーナビとして使える地図アプリケーション。昨年、WILCOM D4専用のアプリケーションとして登場したが、バージョンアップにより汎用性を高めたものだ。この発売を記念して、インクリメントPでは、ネットブックが当たるオープンキャンペーンを実施中。応募サイトから、簡単なクイズとアンケートに応えると、抽選でBRULE「viliv S5」、工人舎「PM1WX16SA」、ASUS「EeePC」の計3台が当たる。もちろん「MapFan Navii Ver.1.5」と「MapFan.net 10」の体験版付き。ネットブックの購入を考えている人なら、まずは応募。応募期間は11月12日...

DIY用レアルシルトがサイズアップして新登場

積水化学工業のレアルシルトは、優れた振動吸収性により音質改善効果に優れ、カーオーディオショップにもハンドメイダーにも好評を得ている制振シート。損失係数は他社製品の5〜20倍。耐荷重性能はアスファルト系制振材の約24倍、アルミ系と比べても約3倍と破れにくく、粘着力がアスファルト系製品の約8倍だから冬場でもヒートガン要らずで施工できるという扱いやすさも併せ持っている。そんなレアルシルトのDIYユーザー用2枚入りパック・RSDS-02がRSDS-02 V2(4,200円)にモデルチェンジ。1枚当たりの面積がRSDS-02の1.6倍の300×400ミリにサイズアップして、より広い面積を制振できるようになった。ブチル系製品と違い、作業中に手が汚れないのもうれしい...

カロッツェリア楽ナビLiteもモデルチェンジ

カロッツェリアでは楽ナビと同時に、メモリーAVナビの「楽ナビLite(ライト)」もモデルチェンジした。   AVIC-MRZ90新しい楽ナビLiteはAVIC-MRZ90(152,250円)とAVIC-MRZ80(オープン価格)の2機種に増殖。AVIC-MRZ80は初代楽ナビLiteと同じ5.8型ワイドVGAモニターを採用したモデルだが、AVIC-MRZ90は7型ワイドモニター採用の新設計モデル。従来のHDDナビに採用されていた地図データを5分の1以下の容量に圧縮できる独自のデータ圧縮技術を使った地図データフォーマット「L-format」を採用し、HDDナビと比べても遜色のない10メートルスケール詳細市街地図のクオリティを実現したほか、地図データの差分更新も可能になった。その新フォーマットのおかげで実現したのが、ナビチャージ機能のなかのマップチャージ機能。これはインターネットに接続したパソコンに付属のSDメモリーカードを差し込むだけで最新の地図データを自動取得できる機能。それをAVIC-MRZ90のSDメモリーカードスロットに差し込めば、新しくできた道路などが部分的に書き換えられる。...

カロッツェリア楽ナビがモデルチェンジ

「高性能をカンタンに」がコンセプトのカロッツェリアHDD楽ナビがモデルチェンジした。ラインアップはAVIC-HRZ900(262,500円)、AVIC-HRZ800(210,000円)、AVIC-HRV200(262,500円)、AVIC-HRV100(189,000円)の4モデル。AVIC-HRZ900とAVIC-HRZ800が2DIN一体型で、AVIC-HRV200とAVIC-HRV100が、7型ワイドモニター+1DIN HDDナビのセット。両タイプの上級モデルのAVIC-HRZ900とAVIC-HRV200がフルセグ対応の地上デジタルチューナーを内蔵&付属し、AVIC-HRZ800はワンセグチューナーを内蔵、AVIC-HRV100はTVチューナー無しだ。基本的には昨年モデルのマイナーチェンジだが、エコドライブ機能を充実させたのが特徴だ。とくに2DIN一体型のトップモデル・AVIC-HRZ900はスマートループ渋滞情報の対象道路が、カロッツェリアナビの最上級シリーズ「サイバーナビ」と同じ約70万キロに拡大。この距離は従来の楽ナビの33万キロに比べても2倍以上、現在VICSが渋滞情...

人気のパンチSW搭載のボックスサブウーファー

ロックフォードのP1シリーズ・サブウーファーをバスレフタイプの本格的なエンクロージャーに組み込んだボックス・サブウーファーが登場した。バリエーションは、25センチウーファー搭載のP1L-1×10(36,750円)と30センチウーファー搭載のP1L-1×12(41,790円)の2タイプ。外部パワーアンプとのセットでトランクやラゲッジルームに置いて、本格的な低音を再生できる。組み合わせ推奨パワーアンプは、P300-1ロックフォード(43,050円)。P1L-1x10■主な仕様■P1L-1x10 ●ウーファーサイズ:25センチ●定格入力(RMS):150W●最大入力:300W●インピーダンス:4ΩSVC●ボックスタイプ:バスレフ型●サイズ:幅432×奥行333×高さ400ミリ ■P1L-1x12 ●ウーファーサイズ:30センチ●定格入力(RMS):150W●最大入力:300W●インピーダンス:4ΩSVC●ボックスタイプ:バスレフ型●サイズ:幅486×奥行384×高さ41...

ハイ/ロー変換もできるバランスラインドライバー

ロックフォード・フォスゲートの「3SIXTY」RF-BLD(23,100円)は、高出力のラインドライバーであり、ハイ/ローコンバーターとしても使えるユーティリティ・アイテム。入力/出力ともに2chで、入出力側とも、切り替えによってアンバランス/バランスが選べる。つまり、バランス伝送に対応したロックフォードのパワーアンプと組み合わせれば、デッキ直後からパワーアンプまでの信号伝送を、ノイズの影響を受けないバランス接続にできるわけだ。ハイ/ローコンバーターとして使えるから、純正システムのスピーカー出力をライン出力に変換することも可能。この出力もバランスに切り替えられる。ヘッドユニットから出た音声信号の出力電圧をもっと上げたい、ノイズのないバランス伝送にしたい、ライン出力の無い純正システムに外部アンプをプラスしたいなど、様々な用途に使える。■主な仕様●可動電圧:9〜16 VDC●アイドリング電流:300 mA●入力インピーダンス :20kΩ●出力インピーダンス:55Ω●入力電圧:650mV〜10.5V RM ●ゲイン:+0.8 dB〜 +24 dB●周波数特性:20Hz〜 50kHz/±1dB●...

ロックフォードから大口径パワード・サブウーファー登場

手持ちのオーディオシステムへの追加が手軽なパワードサブウーファーといえば、コンパクトボディ&小口径スピーカーが一般的。その常識を破る大口径パワードサブウーファーがロックフォード・フォスゲートのPS300-12(112,140円)だ。搭載したスピーカーは30センチの大口径。内蔵アンプは定格300W、最大600Wの出力で、パワードサブウーファーながら130dBに近い音圧と、28Hzまでの低音再生を実現するから、コンパクトなパワードサブウーファーとは一線を画す。それでいてパワードサブウーファーだから、RCA入力の他にハイレベルインプットも装備。純正システムなど、RCA出力のないシステムのスピーカー出力を利用して、手軽にシステムアップできる。スピーカー出力からの信号を検知して電源をON/OFFするオートターンオン/オフ機能を搭載しているから、リモート出力が無くても電源のオン/オフが可能だ。ボディは超硬質ABS樹脂で、横置き、縦置きの両方に対応。付属のアクセサリーで、縦置き壁付け、縦置き床付け、横置き床付けなどフレキシブルな取付ができる。別売のPEQ(40,95円)を用意すれば、ウーファーの出力を手元でコントロール可能。なお、配線キットは付属していないので、別売のRFK8X(11,865円)が必要。■主なスペック●スピーカー口径:30センチ●最大出力:600W●定格出力:300W●最大入力:600W●エンクロージャー形式:6thオーダーバンドパス●エンクロージャー容量:26.3リットル●再生周波数帯域:28...

Page 1 of 300123Next