1月6〜9日にアメリカ・ラスベガスで行われた世界最大の家電見本市=インターナショナルCES2011でアルパインが発表した新型デジタル・プロセッサー。PXA-H800が、東京オートサロン2011に参考出品されていた。すでにアメリカのサイトでも紹介されているが、果たして、その実力は!?(2011/1/24)
東京オートサロンに参考出品されていたのはデジタル・プロセッサーのPXA-H800と、そのコントローラーであるRUX-C800、そしてインダッシュモニター内蔵の1DIN DVDヘッドユニット・IVA-D800Jの3モデル。これはデモカーのCR-Zに搭載され、音が聴ける状態だった。そのインプレッションは後にして、まずはPXA-H800の概要から紹介しよう。
東京オートサロンに参考出品されたアルパインの新デジタルプロセッサー・PXA-H800 |
IVA-D800J(上)+RUX-C800 |
PXA-H800に搭載しているデジタル補正機能はタイムディレイ/デジタルイコライザー/デジタルクロスオーバー。出力は8chで最大4ウェイシステムに対応している。またサラウンド・プロセッサーも内蔵しているので、5.1chサラウンド再生にも対応している。デモカーのCR-Zはこの状態。PXA-H800の8chの出力をフロント2ウェイシステムのウーファー(×2)/トゥイーター(×2)/リアスピーカー(×2)/センタースピーカー/サブウーファーに振り分け、2台の4chアンプ・PDX-F4とモノラルアンプのPDX-M6で鳴らしていた。
入力は3系統装備。光デジタル入力も2系統装備しているので、地デジチューナーや携帯音楽プレーヤーなど、追加ソースも入力できる。デジタル補正機能の調整はPXI-H990同様、パソコンで可能だ。内蔵DSPは32ビット浮動小数点演算が可能な高性能タイプ。D/Aコンバーターは、24ビット・アドバンスドDACを4基搭載する。他にも、グラウンド・ポイントを一元化してノイズの低減を図る独自のS.T.A.R.サーキットや、デジタル信号の時間軸の揺らぎを制御するジッター・リムーバ回路、プロスペックの電子ボリュームなど、厳選したパーツと高音質技術を採用している。
その音だが、デモカーでも、PKG-H701Sよりは格段にクオリティが高まっているのを実感できた。PXI-H990に匹敵するといわれると、現時点では「?」だが、これから音質チューニングを煮詰めるとのことなので、PXI-H990に近づく可能性はある。それくらいのポテンシャルを感じさせる音ではある。
PXA-H800にはUSBを装備していないので、iPodをダイレクトに接続できず、IVA-D800J経由のアナログ接続になってしまう(オーディオテクニカAT-DL3iのようなデジタルトランスポートを使うとデジタル入力可能)など、残念な点はなきにしもあらずだが、現時点でデジタルチューニングが可能な高音質システムを組もうとすると、いきなりアルパインF#1 StatusやカロッツェリアXといった超高級システムを導入するか、音質面で多少我慢してもPKG-H701Sを選ぶか、はたまたオーディソンのbit oneかという具合に、選択肢は少ない。けっしてバカ売れする市場ではないだろうが、高音質を求めるニーズは確実に存在するわけで、そんなニーズの選択肢が一つでも増えることはうれしい限り。価格はプロセッサーとコントローラーを合わせて、10万円前後になる予定とのことだから、価格とクオリティのバランスは、ちょうどいいくらいだと思う。