製品レビュー

カーナビの試乗インプレッション、カーオーディオ機器の試聴。気になる製品を徹底的にテスト!

引き続きオートサウンドWebグランプリ2021について

引き続きオートサウンドWebグランプリについてお伝えしましょう。今年のグランプリは12月初旬に発表され、アルパイン・ビッグXの最新モデルがゴールド・アワードに選出されました。ビッグXは昨年もゴールド・アワードに輝いたと思いますが、確か僕を含めて数人は最高点3点のうち2点止まりだったと思います。ところが今年は全員が最高点の3点を入れています。文句なしの満点での選出です。 その理由は、さらに磨き上げた内蔵アンプの素晴らしさでしょう。昨年モデルも確かに、ホーム用のB&Wスピーカーを軽々とドライブしていて、内蔵アンプの良さは実感できました。しかしAVナビとしてトータルで考えるとネットにつながり様々なエンターテインメントを提供してくれるサイバーナビのほうがインパクトが大きいと感じたし、3点を与えるほどでもないな、と思ったわけです。 ところが今年は違います。昨年のグランプリが終わったあと、アルパインではさらなる高音質化を進めるべく徹底的に解析を行ったそうで、低音の音程がわずかにずれていることを突き止めたんだそうです。まさにピアノの調律のようなもので、その音程を整えたことの効果た...

オートサウンドWebグランプリのご報告

夏にMacの調子がおかしくなり、どうにか復旧したかとおもったら芸文社のムック本「誰にでもできるカーオーディオ調整法!!」の企画が持ち上がり、構成&取材&執筆で忙しくなり、ようやく終わったと思ったら、すかさずオートサウンドWebグランプリの選定が始まって、気付いたら4ヶ月近くも更新が滞ってしましました。ごめんなさい。 再開の1回目はオートサウンドWebグランプリの試聴で気になった機器を紹介しようと思います。2021年のグランプリ対象機器はコロナ禍もあって数が少なかったのですが、わりと粒揃いの機器が並んでいたのは確かです。もちろん、価格帯は様々だし中には一般の人が手を出しづらい高価なモデルもあるんですが、それぞれがハイファイ的な音、エンジニアの個性が感じられる音を出していました。 中でも驚いたのは、各社のAVナビが昨年モデルよりも大幅にクオリティアップしていたことです。例年は、まずAVナビを聴いた後にスピーカーを試聴し、スピーカーをリファレンス機に戻したあとでパワーアンプ類を聴くという順番で試聴しています。というのも、ある程度価格順に試聴しないと、途中でがっかりす...

Page 1 of 300123Next