製品レビュー

カーナビの試乗インプレッション、カーオーディオ機器の試聴。気になる製品を徹底的にテスト!

新製品

カーナビ、カーオーディオetc…。注目の新製品の情報をいち早く、紹介します!

カー&ドライヴ

気になる新車や旅の日記など、クルマ&ドライヴ好きのための情報をお届け。

カーオーディオ・ショップ

全国のカーオーディオ専門店の中から、選りすぐりのお店を厳選して紹介します。

イベント情報

カーオーディオ系のイベントから、音楽系イベントまで、楽しいイベント情報を。

【レビュー】DIATONE SOUND.NAVI+DS-G20に合う
パワードサブウーファーを探せ!


DIATONE SOUND.NAVIの内蔵4chアンプを使ってDS-G20を鳴らすだけでも、十分に良い音が得られるが、人間は欲張りなもので、その音に慣れてくると欲が出て、当初は大満足だった音にもだんだん満足できなくなってくるものだ。たとえば「低音のエネルギーがちょっと物足りないな。もっと低音がエネルギッシュだったら、音楽がもっと楽しいのに…」とか。

【レビュー】DIATONE SOUND.NAVI+DS-G20に合う
パワーアンプ(10万円以内)を探せ!

音が良いカーナビとして評判の高いDIATONE SOUND.NAVI。実際、純正スピーカーのままでも、純正ナビをDIATONE SOUND.NAVIに入れ替え、綿密にセッティングを施せば、とても純正スピーカーのままとは思えないほどクオリティが高く気持ちのよいサウンドで音楽が楽しめる。

ただ、そこが痛し痒しのところで、カーナビをDIATONE SOUND.NAVIに替えただけだったり、ナビとスピーカーをグレードアップしただけで満足してしまい、それ以上のグレードアップを望まない人がいるのも事実だ。

しかし、ちょっと待て。スピーカーをグレードアッップしたならば、よりハイパワーかつハイクオリティな外部パワーアンプで駆動してやることで、スピーカーが本来持つ能力をさらに発揮できる。DIATONE SOUND.NAVIの内蔵アンプでスピーカーを鳴らしている音よりもさらに力強くクオリティの高いサウンドで音楽が楽しめる可能性があるのだ。


そこでカーAVプレスでは、DIATONE SOUND.NAVI+DIATONEスピーカーに似合うパワーアンプの試聴を敢行。DIATONEの良さを引き出してくれるクオリティに優れた製品を厳選し、数回に分けてインプレッションを紹介する。まずはDIATONE DS-G20(60,000円)を鳴らすのに手頃と思われる10万円以内のパワーアンプから。

カロッツェリア PRS-D700のインプレッション
ハーツ HCP4のインプレッション
ESX X4のインプレッション
イートン MA-150.4のインプレッション
キッカー KX400.4のインプレッション
ロックフォード PUNCH P600.4のインプレッション
モスコニ GLADEN ONE120.4のインプレッション
チェレストラ FA475Xのインプレッション

クラリオンからAVナビ2014年モデルが5機種新登場

昨年、クラウド型のGoogle音声検索で話題を振りまいたクラリオンのAVナビが早くもモデルチェンジ。音声検索のインテリジェントボイスに、新たに自然対話型音声認識を加えたAVナビ4機種とリーズナブルなAVライトナビ1機種の計5モデルを発表した。

最新の彩速ナビに追加できるヘッドアップディスプレイ登場

ケンウッドが彩速ナビ用の追加オプションとして、ルームミラーの横にセットするヘッドアップディスプレイを発表。5月中旬から発売の予定だ。

新ゴリラはトリプル衛星測位で自車位置を正確に測位

パナソニックのポータブルナビ「ゴリラ」のニューモデルが4機種登場。5型モデルが6月12日、7型モデルが7月10日から発売される予定だ。

カロッツェリア・サイバーナビ2014年モデル第一報

カロッツェリアのフラッグシップ・カーナビ「サイバーナビ」がモデルチェンジ。5月末から発売の予定だ。

カロッツェリアからユニット・サブウーファー3サイズ

カロッツェリアの新しいユニット・サブウーファーがおもしろそうだ。

カロッツェリアからお手軽パワードSWのニューモデル

手持ちのオーディオシステムに、手軽に低音を追加できるコンパクトなパワードサブウーファーだ。

アルパインの大画面カーナビ「ビッグX」がさらにビッグな10型に!

7型から8型、9型へ、大画面化を進めてきたアルパインのカーナビ、ビッグX。最新モデルは、なんと10型の登場だ!

【イベント】5月24・25日はSA横浜みなとみらいへGO!

5月24・25日の2日間、スーパーオートバックス横浜みなとみらいで「音BACS カーオーディオサウンドクリニック in YOKOHAMA〜クルマで音楽を楽しむすべての方へ〜」というイベントが開催されます。

モンスターケーブルから久々のカーオーディオ用新製品

モンスターケーブルから、久々のカーオーディオ用新製品の登場だ。

プリウス、アル/ヴェルにフォーカルスピーカーを簡単装着できる!

アルファ・オリジナルの取り付けキット「CAROM」から久々の新製品が登場。純正で6×9インチの楕円スピーカーを搭載したトヨタ車に、フォーカル・スピーカーを手軽に装着できる専用インナーバッフルだ。

フォーカルから超コンパクトなパワーアンプ

輸入車を中心に、純正オーディオやカーナビの取り外し→社外品への交換が難しくなっていて、カーオーディオのクオリティアップを図りたい人にとっては残念な状況だが、それを打破するべくフォーカルが新発売するのがRDシリーズ・パワーアンプだ。

ほぼ全シリーズ3ウェイ化に対応。イートンの新スピーカー

今や世界を見渡しても数が少なくなったスピーカーユニットの製造メーカーのひとつである、ドイツのイートン。そのスピーカー・ラインアップが大幅にリニューアルした。

フォーカルの国産車用トレードインスピーカーが新型に

好評のフォーカル日本車専用トレードインスピーカーがリニューアル。インテグレーション・シリーズ、ISS170(38,000円/税別)として生まれ変わる。

【コラム】オートウェーブCR-200Xを聴いた!

マッチのBMW用スピーカーに追加モデル

先に、シート下のウーファーまでセットにした3ウェイスピーカーやフロント用の同軸2ウェイスピーカーを発表したマッチのBMW専用トレードインスピーカーに追加モデル。10cmウーファーとトゥイーターを組み合わせたセパレート2ウェイシステムが登場する。

ケンウッド彩速ナビがWi-Fi&音声操作を採用して魅力UP

スマホ&タブレット風の快速操作とスマホアプリ連携、彩り鮮やかな画像で人気のケンウッド「彩速ナビ」。その最上位機種「タイプZ」がモデルチェンジし、1月中旬から発売される。


【イベント】東京オートサロン2014のカーAV関連出展者情報

新年のごあいさつ

2014年の正月三が日が過ぎ、昨日の1月4日からぼちぼち仕事を始めています。今年は曜日の関係で、6日が仕事始めという会社も多いようですが、僕らフリーランスは「休み明けに原稿をくださいね」と言われることも多々あり、一足早めの始動です。とはいえ、5日間も休んでいると、感覚が鈍ります。昨日も短い原稿を書くのに四苦八苦。ようやく1本書き上げ、ホッとしているところです。