(移動先: ...)
▼
【レビュー】DIATONE SOUND.NAVI+DS-SA1に合う
パワーアンプ(30万円以上)を探せ!-マルチアンプ編
マルチウェイ・タイムアライメント機能によって、パッシブ・クロスオーバーネットワーク使用時でも、トゥイーターとウーファーを個々にタイムアライメント補正できるし、選りすぐりのパーツを使って作られたパッシブネットワークを付属するDS-SA1だから、パッシブネットワーク使用時でも高音質で音楽が楽しめるDIATONE SOUND.NAVI+DS-SA1の組み合わせだが、4chアンプを使いマルチアンプ駆動すると、やはり音は変わる。
単純に、ユニット1個あたりの出力が倍になるから、それだけ制動力が上がるのが期待できるし、パッシブクロスオーバー内のコイルやコンデンサーといったパーツを通らないぶん、ストレートな音が楽しめる。
今回は30万円以上のパワーアンプをマルチアンプ接続してDS-SA1を鳴らしてみたインプレッションをお届けする。
アークオーディオ 4100SE-TRADのインプレッション(マルチ)
へ
カロッツェリア RS-A09Xのインプレッション(マルチ)
へ
ブラックス MX4のインプレッション(マルチ)
へ
Tweet
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示